開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 東京都文京区向丘2-19-1 学校法人郁文館夢学園 |
<新春シリーズ>
◆東京1日目<参加費: 4000円>
・日 時: 1月4日(木) 10時から16時
・場 所: 郁文館夢学園(「東大前」から徒歩7分>
・内 容:
10:00~11:00 第1講座 「新春初笑い! 笑いと学びのある授業」
畑中 豊(福島県・町立双葉中学校)
11:15~12:15 第2講座 「ICT教育と業界の最新事情~Cutting Edge」
唐澤 博(浦和実業学園)
12:30~14:00 ランチ(皆で食べに行きましょう)
14:00~16:00 第3講座 「発問を意識した授業づくり~本文の内容理解からディベートまで」
松本涼一(福島県・町立楢葉中学校)
★19時から、東京帝国ホテルで、達セミ2018年新年会を行います。参加費12000円。
*****
◆東京2日目<参加費: 4000円>
・日 時: 1月5日(木) 10時から16時
・場 所: 郁文館夢学園(南北線「東大前」から徒歩7分)
・内 容:
10:00~11:00 第4講座 「中高の英語を変えるRadical Approach~黒板とチョークをぶっ壊せ」
西山哲郎(奈良県・東大寺学園中・高等学校)
11:15~12:15 第5講座 "Fill the world with music, love, and pride."
小野典子(櫻蔭学園中学校・高等学校)
12:30~14:00 ランチ(皆で食べに行きましょう)
14:00~16:00 第6講座 「The Long and Winding Road: 授業改革の歩み」
溝畑保之(大阪府立鳳高等学校)
******
◆東京3日目<参加費: 4000円>
・日 時: 1月5日(木) 10時から16時
・場 所: 郁文館夢学園(南北線「東大前」から徒歩7分)
・内 容:
10:00~11:00 第7講座 「四技能を育て自律した学びにつなげる魔法のノート指導」 山本崇雄(東京都立武蔵高等学校・附属中学校)
12:30~14:00 ランチ(皆で食べに行きましょう)
14:00~16:00 第8講座 「This is the 4技能統合型CLIL言語活動中心型授業.」 安河内哲也(東進ハイスクール、財・実用英語推進機構)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/21 | 【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ |
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/7 | STEAM教育を考えるシンポジウム2025 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
