終了

主体的で対話的な学びへの初期指導

開催日時 13:30 16:00
定員30名
会費2000円
場所 東京都江東区 古石場文化センター 第1第2研修室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
27人が気になるリストに追加
主体的で対話的な学びへの初期指導

学級を心の居場所として、子どもたちが学び合い、成長し合えることができるような授業づくりが大切である。そのような授業を行うための最初の指導のコツをお伝えします。

〔参加者の声〕
・短い時間に模擬授業をいくつかしていただき、どれもわかりやすく、テンポがよくていいなと思いました。もっとしっかり勉強していきたいと思います。

・みなさんの教材研究の深さがすごく、休み明けからすぐに取り入れてみようと思います。

・教材の使い方で引き付けられるような楽しい授業になることがわかりました。

〔講座内容〕
1 声を出すことの耐性をつける音読バリエーション
2 自分の考えをノートに書くための「型」の教え方
3 スムーズな列発表のやり方から、指名なし発表のやり方まで
4 児童が活躍!自分の考えは板書をさせることで対話的な授業を展開できる
5 二つの対立する議題で反論できる子を育てる方法
6 自分の意見を持つ討論型授業(国語、図工、道徳、社会)
7 知的に盛り上がる討論型授業
8 その場で質問に答えます!Q&A

【対象】
アクティブラーニングをさせたい先生へ
討論のできる学級を目指す先生へ
若手に指導する立場の先生へ

【主催団体】
TOSSお江戸87の会
桜木泰自氏が代表を務める東京都の老舗サークル。主に月島駅近くで行う月2回の例会では、小中高の教師が集まり、模擬授業を中心に、レポート、講座検討などをしています。

https://sites.google.com/a/toss2.com/tossoedo87nokai-iofficialsite/

【料金の詳細】
資料代3000円を当日、会場にてお支払いください。 
午前または午後のみ2000円(その場合は申し込みと一緒に問い合わせください。)
学生の方は半額です。

【午前】授業上達法とちょっとした仕事術
https://senseiportal.com/events/44541

 気になるリストに追加
27人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025
5/24国家資格日本語教員試験・日本語教育能力検定試験合格のための 『日本語教育の参照枠』徹底解説セミナー (2025年5月24日・25日開催)

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート