開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 東京都江東区 古石場文化センター 第1第2研修室 |
学級を心の居場所として、子どもたちが学び合い、成長し合えることができるような授業づくりが大切である。そのような授業を行うための最初の指導のコツをお伝えします。
〔参加者の声〕
・短い時間に模擬授業をいくつかしていただき、どれもわかりやすく、テンポがよくていいなと思いました。もっとしっかり勉強していきたいと思います。
・みなさんの教材研究の深さがすごく、休み明けからすぐに取り入れてみようと思います。
・教材の使い方で引き付けられるような楽しい授業になることがわかりました。
〔講座内容〕
1 声を出すことの耐性をつける音読バリエーション
2 自分の考えをノートに書くための「型」の教え方
3 スムーズな列発表のやり方から、指名なし発表のやり方まで
4 児童が活躍!自分の考えは板書をさせることで対話的な授業を展開できる
5 二つの対立する議題で反論できる子を育てる方法
6 自分の意見を持つ討論型授業(国語、図工、道徳、社会)
7 知的に盛り上がる討論型授業
8 その場で質問に答えます!Q&A
【対象】
アクティブラーニングをさせたい先生へ
討論のできる学級を目指す先生へ
若手に指導する立場の先生へ
【主催団体】
TOSSお江戸87の会
桜木泰自氏が代表を務める東京都の老舗サークル。主に月島駅近くで行う月2回の例会では、小中高の教師が集まり、模擬授業を中心に、レポート、講座検討などをしています。
https://sites.google.com/a/toss2.com/tossoedo87nokai-iofficialsite/
【料金の詳細】
資料代3000円を当日、会場にてお支払いください。
午前または午後のみ2000円(その場合は申し込みと一緒に問い合わせください。)
学生の方は半額です。
【午前】授業上達法とちょっとした仕事術
https://senseiportal.com/events/44541