開催日時 | 13:30 〜 15:30 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都江東区青海2丁目3番6号 日本科学未来館 7階 コンファレンスルーム土星 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日本科学未来館「みらいのかぞくプロジェクト」は、
未来の家族のかたちについて研究者とともに考えるトークイベントを実施します。
これまで、日本の家族といえば、一夫一妻のもと血縁関係のある子どもや親がひとつ屋根の下で暮らすものと多くの人に考えられてきました。
しかし、価値観の多様化や科学技術の発達などによって、新しい「家族のかたち」が様々に現れ、そのもとで育つ子どもたちもたくさんいます。
未来には、幹細胞技術により同性同士でお互いの遺伝子を受け継ぐ子どもをもうけたり、新しい遺伝子操作技術「ゲノム編集」により遺伝情報を書き換えたりすることが技術的には可能になるかもしれません。
このプロジェクトでは、家族のかたちやあり方を大きく変えうる科学技術として"出生前検査"、"ゲノム編集"、"生殖補助医療"に焦点をあて、
人の心や社会制度の観点も取り入れながら、誰もが生きやすい...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
