開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋4ー21 アウルタワー2階 教育同人社フリースぺース |
主催 | 『学び合い』高校部会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加『学び合い』とは、上越教育大学・西川純教授の提唱する、学校教育のあらゆる場面で「一人も見捨てない」ことを目指す教育観です。
具体的には、次の三つの考え方に基づいています。
【学校観】学校とは、多様な他者と折り合いをつけて自らの課題を解決し、より多くの人が自分の同僚であることを学ぶ場である。
【子ども観】子ども集団は有能であり、課題を解決しようとする力を元々持っている。
【授業観】教師は目標の設定、学習環境の整備、評価に徹し、課題解決の手段は子どもに任せる。
これまで比較的小学校における実践が多数を占めていた『学び合い』ですが、昨年頃から中学校や高等学校にもにわかに知られるようになりました。
「『学び合い』は考え方」と言われるように、実際の実践では校種・教科を問いませんが、校種ならではの課題や悩みがあるのも事実です。
そこで、以前から『学び合い』に関わってきた高校教員が中心と...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン 25春道場 ~特性に応じた環境づくりと支援~ |
5/28 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
