終了

2019年卒も「超売り手市場」は続くのか? ~ 就職できても安心できない理由 ~

開催日時 16:00 19:00
定員40名
会費会員:1000円  非会員:2000円  学生・生徒:500円円
懇親会の定員30名
懇親会の会費4000円程度円
場所 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-12  桜美林大学四谷キャンパス(千駄ヶ谷)1階ホール


 高等教育問題研究会FMICS2018年2月例会(第696回)をご案内いたします。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  2019年卒も「超売り手市場」は続くのか? ~ 就職できても安心できない理由 ~
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■就活は早め早めに行動した方が有利になります。とは言え、長丁場の戦いです。慌てふためいて闇雲にバタバタと動き回ることは避けなければなりません。「超売り市場」だからという甘い言葉に舞い上がることなく、叩かれてもめげることなく、自分自身との戦いに勝つために、学生は何をしたら良いのでしょうか。
■学生を送り出す大学は、これまで続けてきたカラ元気の自信を身に付けさせるキャリア教育を見直さなければなりません。もはや、時代の製造物責任に...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】
8/7【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート