| 開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
| 定員 | 80名 |
| 会費 | 2000円 |
| 場所 | 東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校 |
今年度も開催します!いつもの体育授業に役立ちます!
「実技 虎の穴」大好評につき第10回開催決定!!!
皆様のお陰で10回目を迎えました。
1 授業に役立つ体育科実技講習
単純な場,簡単な準備で体育授業に役立つ実技を学びませんか。
◯準備に時間がかかるたくさんの用具
〇複雑な場の設定
〇授業毎の資料やカード
「こんなの毎日の授業では難しいな」
「でも,成果をあげるためにはやらなくちゃいけないのかな」
そんな”たいへんな”体育授業から抜け出しましょう。
講師は,原則,毎年小学校全学年の体育授業を担当する実践者。
低学年からの系統,授業での指示,指導の方法,指導言葉等も講習の中で触れていきます。
これまで、参加していただいた方から「これなら自分にも出来る!」「すぐに授業で使ってみたい!」という声を頂いており、リピーターの方も多数いらっしゃいます。小学校の先生だけでなく、幼稚園や中学校の先生も参加できます!教員を目指す学生の皆さんも大歓迎です!
体と頭で体育授業を楽しく学び、たくさんの仲間をつくりませんか。
2 日程及び講師
13:00~ 受付
13:30~14:50 講師:清水 由・ボール運動系 (筑波大学附属小学校)
15:00~16:20 講師:眞榮里 耕太・鉄棒運動(筑波大学附属小学校)
16:30 終了
終了後、茗荷谷駅周辺で懇親会を行います。
お気軽にご参加ください。
【お申し込み】
こくちーずよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/506657/
※申し込みの際に,「お名前」の隣に生年月日・性別の入力をお願い致します。(保険加入のため)
入力例→齋藤直人(2018.1.1男)
※当日受付はございません。何卒、ご了承ください。
※お問い合わせ※
03-3946-1948(筑波大学附属小学校体育研究室)
齋藤まで
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/21 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!冬のコラボセミナー2025(オンライン) |
| 11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
| 4/29 | ちょっと気になる行事指導~体育会・修学旅行・そして2学期へ |
| 12/20 | 成城学園初等学校 公開授業研究会 (数学科・英語科) |
| 12/14 | 【12月14日】石坂BEGINNERSセミナー2025/26 Second season 〜価値ある教師であるための学習会〜 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
