終了

【英語の先生&学習者のためのマインドセット作り】~外国語学習のための非言語コミュニケーションをジブリッシュ・ゲームから学ぶ~

開催日時 20:00 21:30
定員20名
会費初回 3,000円、リピート割 2,000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費0円
場所 東京都港区西麻布3-2-13 妙善寺

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
【英語の先生&学習者のためのマインドセット作り】~外国語学習のための非言語コミュニケーションをジブリッシュ・ゲームから学ぶ~

当講座では英会話などの外国語学習のためのコミュニケーション能力を英語(外国語)を全く使わず、高めるエクササイズを体験する講座です。

コミュニケーションの8割はノンバーバル(非言語)コミュニケーションだと言われています。当講座ではジブリッシュというデタラメ語のエクササイズを通して、感情表現、ボディーランゲージ、相手の意図を言葉以外で読み取り、共感する力を学びます。心理的安全性と言われる、分からないことを分からないとすぐ伝えられる雰囲気作りについても体験していただきます。

※ 当講座では英語、及び外国語は一切使いませんので、苦手な方も安心して、ご参加ください。


【こんな方にオススメです!】

○ 英会話(外国語)を習い始めたが実際に話をするとなると緊張してしまう
○ 英会話(外国語での会話)で聞くことができても話すことが苦手で悔しい思いをしている
○ 英会話や英語のクラスでの喋りやすい(安心安全な)雰囲気づくりがしたい先生や講師の方
○ 英会話(外国語)には関係なく、コミュニケーション・ゲームにご興味がおありの方など、どなたでも

【タイムスケジュール】

20:00〜20:10 ファシリテーター、参加者自己紹介
20:10〜20:20 講座概要講義、意識調査
20:20〜20:35 アイスブレイク

失敗を誘発するエクササイズを通して心理的安全性の醸成し、学びやすい環境作りをおこなう

20:35〜21:15 ジブリッシュエクササイズ

あいうえおお願い、ジブリッシュしりとり、ジブリッシュ自己紹介、ジブリッシュエンダウメント、ジブリッシュ通訳・・・etc

21:15〜21:25 皆で振り返りをシェア
21:25〜21:30 本日のまとめ

21:30  ワークショップ終了・懇親会開始(希望者のみ・無料)
22:30  全体終了

  適宜、休憩を取ります

【日時】 2018年3月28日(水)20:00 (開始)~21:30 (終了) (19:40 開場)

  ※ 終了後にプチ懇親会あり(希望者のみ・無料)

【場所】 妙善寺 東京都港区西麻布3-2-13

【定員】 20名

【主催】 日本即興コメディ協会  

 

【参加費】

 3,000円(初回チケット、一般・非会員)
 2,000円 (リピート割1回チケット、一般・非会員)
 3,900円 (参考テキスト本付き初回チケット、一般・非会員)
 18,000円(10回チケット一般・非会員)※ 購入日より1年間有効
 1,500円(学生割:26歳以下、1回チケット)
 1,700円 (1回チケット、日本即興コメディ協会会員)※1

  ※1. (会員申込をご検討の方は、日本即興コメディ協会運営規約をご確認ください。

【ジブリッシュとは?】

ジブリッシュとはインプロ(即興演劇、コメディ)のエクササイズの一つで、デタラメインチキ語です。何語でもないインチキ外国語を喋ることで、言葉では伝えられない状況を作り、感情表現の幅を広げたり、ボディーランゲージを適切に使いながら相手に自分の意図を伝えるための訓練です。また、相手の意図を大きく受け取る積極的傾聴の訓練にもなります。日常のコミュニケーションをより誇張することで、より相手に伝えることができます。

【英会話勉強の挫折とコミュニケーション能力について】

英会話を始めた人の8割が実際に喋り始めてみるとうまくコミュニケーションが取れず、挫折してしまうというデータがあります。その8割の方に共通した考え方とはどんなものでしょうか。正確な英語を喋らなければ、相手と分かり合えないという思い込みがあります。そのため、相手に正確に伝えられないもどかしさや苛立ちを感じ楽しさを感じることができない。上手くコミュニケーショが取れないことに悩み、やる気が減退し、折してしまうケースが多いようです。

外国語を習得する過程で理解できないこと、伝えられないことは必ず出てきます。そのときに必要なのが、即応的に言い換えられる力であり、また非言語コミュニケーションでも伝えられるコミュニケーション能力なのです。

◇講師紹介◇

【横内 浩樹】

企業向け新人研修、コミュニケーション研修、社会人向けインプロ研修の講師を多数経験

成蹊大学計測数理工学科中途退学、日活芸術学院俳優科卒業

劇団黒テントアクターズワークショップ修了

インプロカレッジ設立(主任講師として在席中)、ビジネス・リアクション研修主任講師(ファーボ株式会社)企業PRインプロショー「お買い物バトル」企画・演出・出演

また、役者としてインプロショー、企業プロモーション動画など出演多数

【 野村 真之介 】

1988年生まれ。鹿児島県枕崎市出身。東京学芸大学卒業。同大学教授の高尾隆に師事し、「即興実験学校」(インプロ・ラボ)で即興劇を通した表現教育を学ぶ。2014年7月には、インプロの創始者の1人であるキース・ジョンストンの直接の指導を仰ぐため、カナダへ短期留学を行った。

高校時代からお笑いを始め、学生時代はお笑いコンビ「プラスガンマ」(後にトリオとなる)として、NHK のテレビ番組に準レギュラー出演を果たす。現在、お笑いコンビ「オシエルズ(旧 モクレン)」として活動しながら、インプロ(即興演劇)を通じた子どものコミュニケーション能力・表現力向上について研究している。

内容などについて疑問点等ございましたらお気軽にご連絡ください。

【お問い合わせ先】
E-mail : improvcomedy.jp@gmail.com
担当 :   日本即興コメディ協会 横内浩樹
日本即興コメディ協会 Web サイト:  http://improv-comedy.org/

 気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加

イベントを探す

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート