開催日時 | 09:00 〜 12:00 |
定員 | 18 名 |
会費 | 500円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民活動サポートセンター 602号室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加国語の教材を深く学んで、子どもたちをグッとひきつけましょう!
今回のテーマは「文芸研の授業づくり~イロハの話~」です。初心者向けなので、教材の解釈を基礎から学びたいという方はぜひご参加ください。教員志望の学生さんも大歓迎です。または、国語の授業で何を教えたら良いのか悩んでいる方にとっても、ヒントとなる講義内容になるかと思います。
なお、準備の関係で前日までにご連絡いただけるとありがたいです。
連絡先:倉富寿史 kukuhihi 2002@yahoo.co.jp
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 第26回 高校社会教育サークルあごら例会 |
7/27 | NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川 |
7/26 | 7/26(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
7/21 | 全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク |
7/21 | 『テアトロ・アル・ヴァシオ日本ツアー2025年』 指導者、アーティスト、大人向けワークショップ 開催!! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
