開催日時 | 19:00 〜 21:30 |
定員 | 22名 |
会費 | 1500 (学生1000円)円 |
場所 | 東京都新宿区東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 和室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【活動1】
教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」
昨年、発刊した「44ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の内容を充実させるための議論と実践(ワークショップ)を行う。新しいドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズを紹介し、教育的目的と演劇的(演技基礎的)目的について考察する。
【活動2】
鶴屋南北作『桜姫東文章』のリーダーズ・シアター
2018年6月14日稽古内容(幕・場)
発端 江の島児ケ淵の場 上演テキスト p.01-09
序幕 新清水の場 上演テキスト p.10-40
桜谷草庵の場 上演テキスト p.40-67
南北の台詞を正確に、意味がわかるように、役の意思が伝わるように読むにはどうしたらよいか考える。そのために語彙の理解、文字から入る調子・読んだ調子・文体へのほのかな理解・演技論への見通しなどに...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/26 | 作曲コンクール《第2回パープルリボン作曲賞》 本選会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
5/10 | 演劇教育公式講座【東京】インプロティーチャー養成講座(2級講座) 5/10&11 |
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
