開催日時 | 19:00 〜 21:30 |
定員 | 22名 |
会費 | 1500 (学生1000円)円 |
場所 | 東京都新宿区東京都新宿区大久保2-12-7 大久保地域センター 和室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【活動1】
教育と演劇のための「ドラマ/シアター・ゲームと即興」
昨年、発刊した「44ドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズ」の内容を充実させるための議論と実践(ワークショップ)を行う。新しいドラマ/シアター・ゲームと即興のエクササイズを紹介し、教育的目的と演劇的(演技基礎的)目的について考察する。
【活動2】
鶴屋南北作『桜姫東文章』のリーダーズ・シアター
2018年6月14日稽古内容(幕・場)
発端 江の島児ケ淵の場 上演テキスト p.01-09
序幕 新清水の場 上演テキスト p.10-40
桜谷草庵の場 上演テキスト p.40-67
南北の台詞を正確に、意味がわかるように、役の意思が伝わるように読むにはどうしたらよいか考える。そのために語彙の理解、文字から入る調子・読んだ調子・文体へのほのかな理解・演技論への見通しなどに...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
