終了

【現在103名】子どもに本当の学力をつける教材教具の徹底活用セミナー大阪

開催日時 14:00 16:30
定員100名
会費0円
懇親会の定員20名
懇親会の会費5000円
場所 大阪府池田市天神1-7-1 池田市文化会館(通称:アゼリアホール)2階 コンベンションホール

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
37人が気になるリストに追加
【現在103名】子どもに本当の学力をつける教材教具の徹底活用セミナー大阪

子どもに力をつける教材教具の徹底活用セミナー
(14:00~16:30 受付13:30)
「1学期教材の検証・2学期に向けての提案」
~教科書・副教材のユースウェア~

【講師】
伴一孝先生
(TOSS授業技量検定 十段)
(長崎県公立小学校教諭)
河田孝文先生
(TOSS授業技量検定 十段)
(山口県公立小学校教諭)

【会場案内】
池田市文化会館(通称:アゼリアホール)2階 コンベンションホール
http://www.azaleanet.or.jp/azalea_conv.html
アクセス
http://www.azaleanet.or.jp/access.html
※会場には、100台以上の駐車場有 ※中国道池田出口より5分程度

【資料代】
無料

【プロット】
1.14:00-14:15 伴先生・河田先生
「1年を決める新学期の教材選択」
来年度、自分が使いたい教材を獲得するために「今」やっておくべきこと。

2.14:15-14:30 伴先生・河田先生
「1学期に採択した教材を評価する」
良い教材と悪い教材
悪い教材の使い方

3.14:30-15:40 伴先生・河田先生
「テストと評価」
テストの結果をどう成績に反映させるのか。
※先生方が実際、1学期の通知表をどのようにつけたのか。
ワークテスト、授業での発言、ノート、、、、
どんな要素をどのように組み合わせて評価されたのか。

休憩10分

4.14:50-15:05 伴先生
「社会科資料集の授業」
※2学期単元

5.15:05-15:20 伴先生
「理科ノートの授業」
※2学期単元

6.15:20-15:35 伴先生・河田先生
「テストの採点・返却の仕方」
※実際の丸つけと返却の仕方、その効果

休憩10分

7.15:45-16:15 伴先生・河田先生
「2学期 国語・算数の授業」
国語:河田先生
算数:伴先生
※大阪市は国語算数と東京書籍なので、
その2学期単元の授業・扱い方をお話しください。

8.16:15-16:30 伴先生・河田先生
「QA」

 気になるリストに追加
37人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ
6/8ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【6/8 & 7/6 大阪開催】
6/20令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート