終了

国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語~京都育ちアメリカ人の役者人生~」(7月7日)

開催日時 13:30 16:00
定員400名
会費無料円
場所 京都府左京区下鴨半木町1-5 京都府立京都学・歴彩館 大ホール
国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語~京都育ちアメリカ人の役者人生~」(7月7日)

国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語~京都育ちアメリカ人の役者人生~」を開催します。

NHK連続テレビ小説「わろてんか」や大河ドラマ「西郷どん」、映画「嘘八百」など多数のテレビドラマ・映画で活躍する、京都育ちのバイリンガル俳優ブレイク・クロフォードさんと共に、言語と文化とコミュニケーションについて考えます。講演とディスカッションはすべて日本語です。皆様の御来聴をお待ちしております。

日時 2018年7月7日(土)13:30~16:00 (開場 12:30)
会場 京都府立京都学・歴彩館 大ホール (京都市営地下鉄烏丸線北山駅 (1番出口) 南へ徒歩約4分)http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/access.html
入場 無料 
定員 400名 (事前申込みにより先着順。定員に余裕があれば当日参加も受け付けます。)
言語 日本語

【プログラム】
第一部 
講演 「京都生まれアメリカ人の役者人生」
講師 ブレイク・クロフォード(俳優)
講師プロフィール 
 幼少期に来日。歌舞伎に興味を持ち、外国人歌舞伎グループ「ジャパネスク歌舞伎」のメンバーとして多数舞台出演。近年のテレビドラマ出演作としてNHK連続テレビ小説「わろてんか」、「べっぴんさん」、大河ドラマ「西郷どん」、「八重の桜」、日本テレビ「奥様は、取り扱い注意」、テレビ朝日「ドクターX」など。

第二部 
パネルディスカッション 「テレビドラマの外国語」
パネリスト 
 ブレイク・クロフォード(俳優)
 渡辺宥泰 (法政大学教授)
 小林めぐみ(成蹊大学教授)
司会 山口美知代 (京都府立大学教授)

【申込み】
期間 6月4日(月)~7月2日(月) 
方法 下記申し込み先まで、メールまたは往復はがきで、(1)お名前、および、(2)往復はがきの方は連絡先住所も、お知らせください。お知らせいただいた個人情報は本シンポジウムに関するご連絡のみに使用します。

申込み先 
Email: TVdrama@kpu.ac.jp  
住所:〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5 京都府立大学文学部「テレビドラマの外国語」受付

主催 京都府立大学文学部
共催 京都府立大学地域未来創造センター、京都府立京都学・歴彩館(予定)
後援 NHK京都放送局、京都新聞、共同通信社京都支局

本シンポジウムは科研費研究課題「英語をめぐる言語態度の東アジア比較研究―映像メディア分析と教育的活用」基盤研究(c)研究課題番号16K02885の研究成果の一部です。

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート