終了

第4回小・中学校ですぐ使える現場教師のための教材・教具まつり

▼ 対象
小学校、中学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動環境、教育課程、小・中連携、中・高一貫、キャリア教育、その他

▼ 会場
キャンパスプラザ京都(京都橘大学)
京都市下京区西洞院通塩小路下る
(ビッグカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側)

▼ 主な内容
当日ブースでは、きれいと思えるもの、なるほどと感心してしまうもの、すごいなぁと感嘆させられるものを準備いたします。
“もの”があると学習が豊かになり、楽しく、そして、よく分かる学びが作られます。
そのためにも教材教具は学習活動には欠かせないものです。各ブースでは、
ベテラン教師が一つひとつの教材・教具について、使い方、作り方、子どもたちに
使わせるときのポイントを解説します。一対一で詳しく “コツ”も教えます。
実践力が高まることを期待しています。

▼ 講師・講演
第4回小・中学校ですぐ使える現場教師のための教材・教具まつり京都橘大学人間発達学部教授・近畿中部小中学校教師他多数

▼ お問い合わせ先
京都橘大学〒607-8175 京都府京都市山科区大宅山田町34
Tel: 075-574-4186
E-Mail: ap@tachibana-u.ac.jp

▼ 備考
定員:120名(先着順)
受講料:1,000円
受付:4月22日(月)より先着順
日時:6月1日(土)11:00~16:00
(ブース展示のみ10:30~16:00)
各ブースへの出入りは自由

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
6/1神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報)
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート