このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動環境、教育課程、小・中連携、中・高一貫、キャリア教育、その他
▼ 会場
キャンパスプラザ京都(京都橘大学)
京都市下京区西洞院通塩小路下る
(ビッグカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側)
▼ 主な内容
当日ブースでは、きれいと思えるもの、なるほどと感心してしまうもの、すごいなぁと感嘆させられるものを準備いたします。
“もの”があると学習が豊かになり、楽しく、そして、よく分かる学びが作られます。
そのためにも教材教具は学習活動には欠かせないものです。各ブースでは、
ベテラン教師が一つひとつの教材・教具について、使い方、作り方、子どもたちに
使わせるときのポイントを解説します。一対一で詳しく “コツ”も教えます。
実践力が...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
