このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
京都市 立命館大学・衣笠(きぬがさ)校舎「敬学館(けいがくかん)」
▼ 主な内容
「言語活動」を生かしながら、確かで豊かな「国語の力」を身につけさるための方法を、具体的に提案します。
学習指導要領では「構成」「展開」「登場人物」「表現の技法」「評価」などが重視されています。これらは、二十五年間、読み研が追究してきたことです。また、読み研で は「学び合い」「討論」を生かした指導方法を研究してきました。これは「言語活動の 充実」と重なります。
今回はこれまでの読み研の成果を「徹底入門」という形で基本から見直し発信します。
▼ 講師・講演
「言語活動」を生かした国語の授業・徹底入門阿部昇(秋田大学教授)
▼ お問い合わせ先
科学的「読み」の授業研究会...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/8 | 教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策 |
7/5 | 【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
