終了

高校生物発展講座 9月

開催日時 18:30 19:50
定員55名
会費0円
場所 東京都八王子市旭町9番1号 八王子市学園都市センター(東急スクエア 12F 第5会議室)
高校生物発展講座 9月
題目:「ヒトゲノムとその情報の利用」 講師:生命医科学科 田中 弘文 概要:ゲノムの大部分は機能しない配列と考えられていましたが,近年では色々な機能をもった非常に多数のRNAが転写されている事が分かってきました。また,各個人のゲノムの違い(遺伝子多型)による個人の形質の差が問題とされるようになり,成人病等の複数の因子が関係する病気や,薬の効き方や副作用の出現とゲノムの違いの関係が解明されつつあります。これら近年の話題の基礎について紹介するとともに,リクエストのあったトランスポゾンについても少し解説したいと思います。 高校生物の関連分野:遺伝情報の発現 等 申込方法:東京薬科大学の申し込みサイトからお申し込み下さい。 https://www.ls.toyaku.ac.jp/biology_lectures

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

生物のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート