| 開催日時 | 13:00 〜 16:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都文京区小石川4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校 |
太鼓のテレツク天など、日本の伝統音楽を口や身体で伝えてきた唱歌(しょうが)(口唱歌とも)は、新学習指導要領(H29)にも導入されました。その魅力を授業事例と専門家による実技講習で体験してみませんか。
平成30年度文化庁伝統音楽普及促進支援事業の一つとして「日本音楽の教育と研究をつなぐ会」が行うワークョップのⅡです。
「江戸囃子」に取り組む小学校3年生の授業を参観・協議後、お囃子の唱歌にチャレンジ。実技講習を通して、授業へのヒントもいっぱい!
申し込み先はこちら
https://www.kokuchpro.com/event/92fc8adb6d130eb7bba19550844f436d/
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
