終了

課題研究セミナーin東京 「課題設定の指導実践と各校の実践報告」 11月25日(日) 啓林館

開催日時 13:00 17:00
定員50名
会費1000円
場所 東京都文京区本郷4-37-20 ホテル機山館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

11月25日開催!
新指導要領でも「探究」というキーワードが多く出てきますが、AO入試や推薦入試、e-ポートフォリオにも生かせる課題研究について、お悩みの先生方、ぜひご参加ください。これから始める学校様にも、必ず役に立つ情報を発信いたします。

内容
第1部 講演
岡本尚也先生(Glocal Academy代表理事・物理学博士)
「課題設定の指導実践」

第2部 発表
①東京学芸大学附属高等学校 齋藤洋輔先生、日渡正行先生
課題研究×探究授業
②法政国際高等学校 阿部高裕先生
課題研究×SGH
③郁文館グローバル高等学校 藤井崇史先生
課題研究×留学

第3部 パネルディスカッション

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/22『授業センスの伸ばし方、教えます!』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#現場で使える授業スキル #教師の卵集合
11/24【第2回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ
11/25【第3回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ
11/19 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編
11/23【第1回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ

高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート