開催日時 | 12:30 〜 15:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区東京都文京区本郷7丁目3−1 学生支援センター ディスカッションルーム1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今、対話を通した学びの必要性が叫ばれています。
アクティブラーニングや主体性教育が求められる中、クラスのキャラ付けに縛られて自分の本音がはっきり言えない生徒。将来に対し漠然とした不安を抱きながらも、何から考えたらいいかわからない生徒。学校でのコミュニケーションに違和感を抱える生徒。
彼らに必要なのは、対話を通して誰かとともに自分を見つめ直すことなのではないでしょうか。
こうした問題意識の下、学生団体「東京大学UTSummer」は、学校教育の一助となればと思い、今年8月、対話型の高校生向けサマースクール「UTSummer Hinohara 2018」を実施しました。
今回のイベントでは、団体設立からの経緯を振り返りつつ、実際に高校生や対話と1年間向き合った経験から得られた様々な知見や課題を共有します。
また事業発表だけでなく、ファシリテーター経験を踏まえた...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
