開催日時 | 13:35 〜 17:10 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都世田谷区下馬4丁目1番地5号 東京学芸大学附属高等学校 |
東京学芸大学附属中高数学教育研究会
第6回 公開授業研究会
【研究主題】数学的プロセスの質を高める授業
東京学芸大学附属中高数学教育研究会は、中等教育段階におけるよりよい数学教育を実現するために、また、中等教育段階における授業研究を追究・普及させていくために、研究活動を進めてきております。
本研究会では、数学を創り、使うプロセスを重視した授業の実現を目指しています。このような数学的プロセスの実現を目指すことは、次期学習指導要領においてより一層重視される「数学的活動」-いわゆる"グルグル"-の実現を目指すこと他なりません。一方で、そのプロセスを通して数学の資質・能力の質をいかに育成し,プロセス自体の質をいかに高めていくかが課題となっています。
本研究会では、これまでに5回の公開研究会を開催し、参加いただいた先生方から貴重なご意見をいただきました。2018年度も公開研究会を開催し、数学的プロセスの質を高める授業について、公開授業を通して皆様と一緒に議論していきたいと考えております。多くの方のご参加をお待ちしております。
平成31年 2月28日(木)14:00~17:10
[ 会 場 ]
東京学芸大学附属高等学校
[ 授 業 ]
単元「空間ベクトル」
四面体の体積の求積を通して法線ベクトルの意味を捉え直す
[ 時 程 ]
13:35~14:00 受付
14:00~14:30 公開授業の趣旨説明
14:40~15:30 公開授業
授業者 野島 淳司(東京学芸大学附属高等学校)
対 象 東京学芸大学附属高等学校第2学年
15:40~17:10 研究協議・講評
指導助言者 西村 圭一 先生(東京学芸大学)
お申込みは以下のURLよりお願いいたします。
https://kokucheese.com/event/index/551007/
たくさんのご参加,心よりお待ちしております。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/8 | 第38回日本教育技術学会 |
2/9 | 第6回谷・長谷川セミナー |
11/29 | 「探究を探究する」東京私立初等学校協会 算数部・理科部・メディア教育合同研修会 |
12/8 | 「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド:教育における活用」英語教育実践研究会 |
12/15 | 明日から生徒に話せる!先生のための自然人類学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | 成城学園初等学校「第42回教育改造研究会」 |
11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第5回京都支部 |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/8 | 【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
12/22 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題 ’24入試数学ベストセレクション(その2) |