開催日時 | 09:00 〜 14:55 |
定員 | 700名 |
会費 | 10000円 |
場所 | 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館 |

毎年夏季に行われる本講座も61回を迎えることになりました。昨年度は定員700名を上回るお申込をいただき、全国から沢山の先生方にご参加いただくことができました。
本年度もこれまでご参加いただいたことがある方は勿論、初めてのご参加の方も申込をお待ちしております!
●ねらい
[新学習指導要領・新指導要録に対応する]
教育の現場には指導や評価に関する課題が山積しています。特別の教科道徳、小学校英語、プログラミング、育成すべき資質・能力、コンピテンシー、アセスメント(ポートフォリオ等)、いじめ、不登校等です。新たに、「知識・技能、思考力・判断力・表現力、学びに向かう力・人間性(学力の三要素)」「カリキュラム・マネジメント(PDCAの確立)」「主体的・対話的で深い学び」「新指導要録の記入・作成」が加わりました。しかも、世界の教育界の潮流である「確かな証拠に基づいて対応すること」...
気になるリストに追加
6人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
