開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都世田谷区成城6-1-20 |

○時程
13:00~13:30 受付
13:30~14:15 授業1
14:30~15:15 授業2
15:30~17:00 協議会
○公開授業教科
<授業1>
数学(算数) 4年生「簡単な場合の割合」 小田 有
社会 6年生「憲法と私たちの暮らし」 清水 大
理科 3年生「光の性質」 林 聖也
3年生「身近な土をしらべよう」 岡崎 真幸
<授業2>
数学 5年生「小数のわり算」 高橋 丈夫
社会 6年生「国づくりへの歩み」 秋山 貴俊
美術(図画工作)3年生「ころりんピック」 粟津 謙吾
○講師紹介
・数学 笠井健一先生
国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官
文部科学省 初等中等教育局 教育課程教科調査官
・社会 松田孝先生
合同会社MAZDA Incredible Lab 代表
小金井市立前原小学校 前校長
総務省地域情報化アドバイザー
金沢市プログラミング教育ディレクター
小金井市教育CIO補佐官
・理科 藤田留三丸先生
東京学芸大学附属世田谷小学校 前副校長
東京学芸大学 非常勤講師
・美術 今回の協議会では、子どもたちの姿を通して率直な意見を頂きたく、
参加者の皆様と語り合う時間にしたいと考えています。
☆理科で公開を予定していた岡崎真幸教諭の授業は、公開を取りやめます。
申し訳ありません。
☆理科の協議会は、14時30分から始めさせていただきます。ご了承ください。
○申し込み
https://kokucheese.com/event/index/554118/(こくちーず)
○お問い合わせ
℡03-3482-2106 Fax03-3482-4300
mail komiyama-w@t.seijogakuen.ed.jp(小宮山)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | 春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」 |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
