終了

ICT×音楽

開催日時 13:00 16:00
定員20名
会費1000円
懇親会の定員20名
懇親会の会費2000円
場所 東京都中央区新川 1-3-4  PAビル5F コワーキングスペース茅場町 Co-Edo(コエド)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
ICT×音楽

ICT×音楽 学習会

2020年プログラミング必修化の前に、まずは音楽の実践やICTの活用を持ち寄って楽しく学びたいと思い企画しました。
是非ご参加ください!

【日時】4/30(火・祝)13:00受付(5F)
・13:30~16:00 学習会
・16:00~18:00 懇親会(希望者)

【対象・最大人数】
・主に教育関係者の方、音楽やICTに興味・関心のある方
・20名程度

【参加費】
1,000円(会場費)、懇親会 別途2,000円(希望者)

【持参物】
・PC ※なるべくご持参ください。

【内容】
◯実技体験&実践紹介 13:30~15:00
・佐藤先生(竹早) ソニックパイ ※1
・中村先生(三宅) Music Blocks ※2

※1 ソニックパイについて
可能な方は事前に下記のURLからインストールお願いします。
https://sonic-pi.net/

Windowsの場合「msi-installer」
Macの場合Sonic Pi for macOSの「Download」のボタンで、実行ファイルをダウンロードし、インストールをしてください。

※2 Music Blocks
ブラウザ版とwindowsオフライン版があります。macの人はブラウザ版のみで、safariよりもchromeの方が動作は安定します。
▼オフライン版Music Blocks
https://drive.google.com/open?id=1FfcZtCjLtJo9FO9gGjUZ7JdQcqzwPsdN

◯実践紹介、LTなど 15:00~
※一部変更となる場合があります。
・その他の教材別紹介
・運動会などの音楽CD編集の仕方
・希望者による実践報告/LT

【申込】
参加予定ボタン→Googleフォームにて申込
https://forms.gle/7x8Pjf1dghtvXAZy7

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート