| 開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
| 定員 | 30名 |
| 会費 | 一般1,500円/学生・DEAR会員1,000円/聖心女子大学学生・高校生以下500円 |
| 場所 | 東京都渋谷区広尾4-3-1 聖心グローバルプラザ1階BE*hive |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本では「世界一幸せな国」や「教育先進国」と紹介されることが多いデンマーク。実際のところはどうなんでしょうか?良い部分だけに光が当たりがちですが、どのような課題があるのでしょう?
デンマークの大学院で教育人類学を学ぶ小口さんと、そのクラスメイトで小学校や学童で働いていた経験のあるピーターさんを招き、二人の目から見たデンマークの教育や社会について話してもらいます。民主主義・批判的思考・協働学習・インクルーシブ教育などのキーワードを中心に、ミライの教育のあり方について一緒に考えましょう。
▼『幸せと民主主義の国?デンマークから考えるミライの教育』
・日 時:2019年6月27日(木)19:00〜21:00(受付開始18:45)
・会 場:聖心グローバルプラザ1階(東京都渋谷区広尾4-3-1)
http://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/access/
・参加費:一般1,500円/学生・DEAR会員1,000円/聖心女子大学学生・高校生以下500円
※コーヒーとデンマークのお菓子付き!(マイカップをご持参ください)
・対象者:教員・学校関係者、NGO、学生などテーマに関心のある方
・定 員:30名(先着順・要事前申込)
・ゲスト:
小口瑛子さん(元DEARスタッフ、オーフス大学大学院教育人類学専攻)
ピーター・カウさん(元小学校・学童のソーシャル・エドゥケーター、オーフス大学大学院教育人類学専攻)
・使用言語:日本語・英語(日本語逐次通訳あり)
・協力:聖心女子大学グローバル共生研究所、開発教育協会(DEAR)
▼詳細・お申込みはDEARまでどうぞ
http://www.dear.or.jp/event/3410/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
