開催日時 | 13:00 〜 16:50 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市北区等持院北町56-1 立命館大学衣笠キャンパス |
日本では、大学入学共通テストへの記述式問題の導入や、多面的・総合的な選抜方法の導入など、大学入試改革が推進されています。従来の大学入試は知識の習得状況の評価を重視していたため、とくに高校では、知識の伝達にとどまりがちでした。今回の入試改革は、知識だけではなく、思考力・表現力をも育成する学びへと変革しようとする大きな流れの中に位置づきます。
論述型大学入試では、これからの社会の担い手に求める能力として、どのような思考力・表現力を問うべきなのでしょうか。論述試験の採点を公平に行うためにはどうすればよいのでしょうか。論述型大学入試に向けて、高校では、思考力・表現力をいかに育成すべきなのでしょうか。
フランスの大学入試であるバカロレア試験では、200年以上も論述試験が中心です。高校では、この論述試験に向けて、段階的に指導しています。
そこで本シンポでは、論述型大学入試のあり...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
