開催日時 | 10:35 〜 16:40 |
定員 | 80名 |
会費 | 参加費ELEC同友会英語教育学会会員10,000円(リピーター会員:8,000円)一般(新会員)15,000円円 |
場所 | 東京都品川区旗の台3丁目2-17 文教大学付属中学校・高等学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
1日目
講演『新学習指導要領を見据えた授業づくり~生徒の主体的な学びをどのように引き出すか~』三浦 幸子(都留文科大学)
体験授業・ホームルーム研修
小学校授業者 :松崎 奈穂(上尾市立原南小学校)
中学校授業者 :太田 裕也(品川区立鈴ヶ森中学校)
高等学校授業者:八木 孝之(都立新宿山吹高等学校)
2日目・3日目
午前選択式ワークショップ・午後プラクティスティーチング(模擬授業)
選択式ワークショップ
1A『ワークシート大研究「こんなワークシートはイヤだ!」』狩野 晶子(上智大学短期大学部)
1B『教材研究~教科書本文の目の付け所~』工藤 洋路(玉川大学)
1C『教科書本文の導入から内容理解へ』渓内 明(文京区立本郷台中学校)
2D『理解から定着・表現へ、生徒の学びと思考を促すために』吉住 香織(神田外語大学)
2E『教師と生徒のインタラクションの質と...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
