終了

子どもたちの日本語学習支援研修Ⅰ・Ⅱ (締切7/22)

開催日時 09:00 09:00
定員100名
会費8000-10000円
場所 茨城県つくば市〒305-0032 茨城県つくば市竹園2丁目20-3 つくば国際会議場 3階 小会議室303

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
子どもたちの日本語学習支援研修Ⅰ・Ⅱ (締切7/22)

【日程】以下の二日間のみです。
 研修Ⅰ(講義形式):2019年8月4日(日)
 研修Ⅱ(ワークショップ形式):2019年8月24日(土)

【概要】
本プログラムは、小中学校や高等学校などの教育現場、またそれを支える地域で日本語学習支援の必要な児童・生徒の教育に携わるために必要な知識と、より良い学習支援・生活支援スキルを身に着けるための講座です。研修Ⅰは講義形式で、必要な専門的知識を身につけたい方を対象に行い、研修Ⅱは実践的な活動をワークショップ形式で行います。

*各研修50名(最低開講人数:10名)合計100名 先着順

【受講対象者】
小中学校・高等学校等教員、自治体職員、市民ボランティア、 そのほか外国人児童生徒の日本語学習支援に関心のあるすべての方

【料金】
研修Ⅰ:8,000円(税込)
研修Ⅱ:10,000円(税込)
研修Ⅰ+Ⅱ割引価格:17,000円(税込)

*研修Ⅰのみ、研修Ⅱのみの受講も歓迎します。

【申込先および詳細】
筑波大学エクステンションプログラム
http://extension.sec.tsukuba.ac.jp/lecture/program0058/

*募集締切日 2019年7月22日(月)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/24「私、図工が苦手…」でも大丈夫!楽しくできる図工授業!【TOSS春フェス】
5/17ここからワンランクアップ!子どもも教師も楽しい学級をつくろう【TOSS春フェス】
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/10教育講演会「師魂とは何か!~国の教育動向と戸田市の教育改革から~」(戸ヶ崎勤・埼玉県戸田市教育長をお招きして)

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート