開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区浜松町1-13-1 港区立エコプラザ |

海洋学習に関心のある指導者や、指導者をめざす方を対象としたワークショップ
を開催します。海洋学習教材LAB to CLASSを使った小学生ワークショップのご見
学も可能です。ご関心のある方のご参加をお待ちしています。
(転載歓迎)
---------------------------------------------------------------------------------
【第2回 海を学ぼうスクール 港区~海と日本PROJECT~】
http://www.npo-bridge.org
どこでも!楽しく!安全に!できる《海洋学習教材 LAB to CLASS》を活用した、
小学生&教育関係者向けのワークショップ。子どもたちは「海の生きもの」をテー
マに、教育関係者は今話題の「探究学習・アクティブラーニング」をキーワード
に、「海と...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
技術 | かるた | 話し方 | メンタルヘルス | 野口芳宏 | ワークショップ | 発達障害 | 読書指導 | 白石範孝 | イエナプラン | 知の理論 | 科学 | 高校入試 | LGBT | 21世紀型スキル | 学級づくり | Teach For Japan | 教師力 | 飯田清美 | 食育 | 渡邉尚久 | 心理カウンセラー | 多読 | 授業づくりネットワーク | 鹿毛雅治 | 小学校教員 | NLP | 図画工作 | LEGO | 保健室コーチング | 総合的な学習 | 学習評価 | スクール | 英文法 | 修学旅行 | スクールカウンセラー | 現代文 | CLIL | インクルーシブ教育 | 思春期
