終了

第2回 海を学ぼうスクール 港区~海と日本PROJECT~

開催日時 14:00 17:00
定員20名
会費0円
場所 東京都港区浜松町1-13-1 港区立エコプラザ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第2回 海を学ぼうスクール 港区~海と日本PROJECT~

海洋学習に関心のある指導者や、指導者をめざす方を対象としたワークショップ
を開催します。海洋学習教材LAB to CLASSを使った小学生ワークショップのご見
学も可能です。ご関心のある方のご参加をお待ちしています。

(転載歓迎)
---------------------------------------------------------------------------------
【第2回 海を学ぼうスクール 港区~海と日本PROJECT~】
  http://www.npo-bridge.org

どこでも!楽しく!安全に!できる《海洋学習教材 LAB to CLASS》を活用した、
小学生&教育関係者向けのワークショップ。子どもたちは「海の生きもの」をテー
マに、教育関係者は今話題の「探究学習・アクティブラーニング」をキーワード
に、「海と...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/10第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート