開催日時 | 11:00 〜 16:45 |
定員 | 300名 |
会費 | (東京都以外の教員のみ)3000円 |
場所 | 東京都江戸川区新堀 1-32-1 江戸川区立新堀小学校 |
< 受付 10:30~ >
(1)公開授業 11:00~11:45
(2)全国理事会 11:50~12:50
(3)分科会発表 13:00~14:20
東京都、兵庫県、栃木県、埼玉県、神奈川県川崎市による分科会発表
(4)全体会 14:35~15:30
(5)指導講評15:30~15:45
(6)講演会 15:45~16:40
演 題 「主体的・対話的で深い学びを実現する学級経営」(仮題)
講 師 早稲田大学 教育・総合科学学術院教授 河村 茂雄 先生
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
9/25 | DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第2回=【会場+zoom開催】 |
9/25 | 『どう生きるかつらかったときの話をしよう』野口聡一 一冊の本を仲間と分かち合うことの楽しさを共有しませんか!!! |
9/27 | 日本児童劇作の会9月定例会〔脚本研究部門) |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/7 | 学級を段階的に高めるホップステップジャンプセミナー 井戸×小井戸セミナー in 岐阜 |
11/1 | みつむらeduセッション2025【対面&オンライン開催】 |
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
いじめ | eラーニング | 英検 | 注意欠陥 | 群読 | フリースクール | 数学 | 保健 | 思春期 | 小中連携 | プレゼンテーション | 組体操 | 小学校 | 授業研 | Teach For Japan | 保護者対応 | 全国大会 | ユニバーサルデザイン | 授業づくりネットワーク | 野口塾 | 金大竜 | 初等教育 | 中村健一 | 英語 | 立命館 | QU | ファシリテーション | 青山新吾 | 教職 | マインドマップ | カウンセリング | 学級崩壊 | TOSS | ADHD | 英語教育 | 読書指導 | 佐藤幸司 | 板書 | インクルーシブ教育 | 石坂陽
