開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 100円 |
場所 | 東京都世田谷区3-52-38 |

「割合教材を研究する」
成城学園初等学校 数学(算数)部による授業研究会です。
本年度も割合教材を通した授業研究会を2回にわたって開催いたします。
第1回目は、11月30日(土) 2年生と5年生の授業です。
深い学びは、教師の教材理解を深めることとは切り離して考えることはできません。
講師として、東京学芸大学教授 中村光一先生をお招きいたします。
中村先生には、教材を通して子供を観るということを学ばせていただいております。当日もご講話をいただく予定です。
授業者
2年生 堀辺 千晴
(成城数学部の絶対的エース ど直球の発問が炸裂)
5年生 高橋 丈夫
(自称:割合マニア!? 子供の素直な思考を引き出し、最後まで寄り添う漢)
※チラシの単元は変更になる場合があります。
※チラシでは、こくちーずからの申し込みとなっておりますが、SENSEI PORTA...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
