終了

★満員のため受付終了しました★参加無料!「子どもの発達を科学する」in東京(文部科学省委託事業:特別支援教育に関する教職員等の資質向上事業)

開催日時 17:00 19:00
定員70名
会費0円
場所 東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル フォーラムミカサエコ

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
21人が気になるリストに追加
★満員のため受付終了しました★参加無料!「子どもの発達を科学する」in東京(文部科学省委託事業:特別支援教育に関する教職員等の資質向上事業)

※お申込みが定員に達しましたので、受付終了致しました。ありがとうございました。

★文部科学省委託事業:特別支援教育に関する教職員等の資質向上事業★

「子どもの発達を科学する ~子どものこころと学びを支える~」
講師:和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主席研究員)

「子どもは叱るより褒めた方がいいって聞くけど…?」
「この子は何でこんな行動をするんだろう…?」
「その子に合わせた支援って…?」
「発達障害ってどういうもの?どうしたらいいの?」

という身近な疑問をわかりやすく解説し、具体的な支援方法もお伝えする入門講座です。

今年度は、文部科学省委託事業の一環として開催しますので、参加費・資料代は無料!
ぜひご参加ください!!

【東京会場 詳細】
日時:2019年12月14日(土)17時~19時(受付開始:16時30分~)

会場:フォーラムミカサエコ 8Fホール(東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル)

講師:和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所 主席研究員)

定員:70名(事前申込制)

参加費:無料

プログラム(予定):
 ①子どもの発達を科学で考える
 ②発達障がいを正しく理解する
 ③子どもの学びを脳機能から考える
 ④子どもの行動を支援する具体的方法
 *スペシャル企画*認定講師の本音トーク

 気になるリストに追加
21人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
10/25【会場参加/オンライン(Zoom)参加 選択可】 第2回 ビジョントレーニング学会 10月25日(土) 09:45〜16:15
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート