| 開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 京都府京都学園中学校高等学校 京都市右京区花園寺ノ中町8 |
京都学園中学高等学校では、毎年、11月に公開研究授業大会を開催しております。
今年度は、どの教科も SDGs をテーマに据え、「授業が変われば、社会が変わる 〜京都学園中高で取り組む SDGs 〜」と題して教材研究を重ね、公開研究授業を実施する運びとなりました。
開会式後には、短時間ではございますが生徒によるSDGsの取り組みについてのプレゼンも行うことになりました。
第1部は、8つの教科に分かれて、公開授業をしたのち、分科会にて参加者の皆さまと研究討議をいたします。
第2部では、今年『自分ごとからはじめよう SDGs探究ワークブック』を刊行されました保本 正芳先生(近畿大学)をお招きし、ご講演の後、ワークショップを実施いたします。
ご多忙のことと存じますが、万障お繰り合わせの上、ぜひご参加下さいますようお願い申し上げます。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/21 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」①人財マネジメント |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
| 11/22 | 【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④) |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
