終了

【いのちの大切さを伝えたい!】今もとめられる『いのちの教育』~臓器移植を題材とした授業の可能性~2019

開催日時 13:00 17:00
定員100名
会費0円
場所 東京都千代田区内神田3-24-5 エッサム神田ホール2号館 3階 大会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

生命尊重の心を育む道徳授業が「道徳科」として教科化されるなど、「いのちの教育」が一層重要視されています。

この度、臓器移植を題材とした「いのちの教育」の実践などを通じて、子どもたちが生きる上での多様な価値観を育み、自己の生き方を深めていく教育や実践のあり方について提案し、共に考えを深めるセミナーを開催します。

プログラムは、元全日本中学校道徳教育研究会会長の 賞雅 技子先生 に基調講演をいただき、3名の先生方の授業実践発表、受講者と登壇者でのワークショップなどを予定しております。

【いのちの大切さ】として、中学校の道徳の教科書でも7社で取り扱っている「臓器移植」ですが、教える側としてはハードルの高いテーマだと思われがちです。
このセミナーでは、わかりやすく、すぐに授業で活用できる具体例を中心にお伝えします。この機会に「臓器移植」を学び、道徳だけでなく、総合の時...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/18「教員採用説明会&選考会2026」in大阪
5/13児童福祉領域における地域連携のポイントと模擬事例解説|【オンデマンド配信・子どもに関わる支援者向け】

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート