開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都文京区春日1丁目16−21 シビックホール 会議室1 |

※講座内容、および講座の時間の変更の場合がございます。
ご了承ください。
第1講座 「空いた時間にできる」数学クイズ(5分)
第2講座 「新学期からは定時退勤!」春休み中に済ましておく授業準備(5分)
第3講座 「やんちゃから大人しい子まで全員が授業に参加」副教材・教具の選び方(5分×2)
第4講座 新学期の授業ポイント
(1) 授業の出だし10(7分)
(2) 授業はパーツで作る(7分)
(3) 中2(式の計算)式の値(6分)
(4) 高1(中学の復習のさせ方)
(5) 数学A(図形の性質)単元のポイントの解説(10分)
第5講座 「ここどうやって教えるの?」教科書の難教材攻略
(1) 中1 (2) 中2 (3) 中3 (4) 数Ⅰ
第6講座 「身近な生活にひそむ数学」を伝える授業(7分)
第7講座 皆さんの疑問にお答え...
気になるリストに追加
9人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
8/30 | 日本児童劇作の会8月定例会 先生のための演劇教育講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
堀川真理 | プレゼンテーション | 高等学校 | 中等教育 | 白石範孝 | 大学受験 | 学び合い | 幼稚園 | 長谷川博之 | 協同学習 | 小中連携 | マット運動 | 非認知 | Teach For Japan | TOK | 通常学級 | 外国語 | 管理職 | LD | 佐藤幸司 | LITALICO | インターネット | 石川晋 | 学習評価 | 公開授業 | 文部科学省 | ちょんせいこ | 指導案 | 現代文 | 和楽器 | オルタナティブ教育 | 読解 | 飯田清美 | プログラミング | 図画工作 | 横山験也 | 俵原正仁 | 学級通信 | インクルーシブ教育 | 生きる力
