終了

演劇教育の手法を学び、講師になれるグローバルドラマティーチャー養成講座「シアターゲームティーチャー養成講座(2級)」<東京>

開催日時 13:00 18:00
定員8名
会費33000円
場所 東京都新宿区若葉1-22-16 ASTY B1F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
演劇教育の手法を学び、講師になれるグローバルドラマティーチャー養成講座「シアターゲームティーチャー養成講座(2級)」<東京>

子どもたちを巻き込み、創造性あふれるクラスがつくれる! 
(社)日本グローバル演劇教育協会の公式認定講座
シアターゲームティーチャー養成講座(2級)

演劇教育はアクティブラーニングの手法としても非常に魅力的です。子どもたちの創造性や自発性、コミュニケーション能力といった非認知能力を高めることが可能です。

日本の演劇教育を牽引し、演劇教育の普及化を目指す日本グローバル演劇教育協会主催の公認講師養成講座です。

シアターゲームティーチャー養成講座(2級講座)は、演劇教育の核となるシアターゲームを学びます。数百種類もあるシアターゲームの中から、子どもの年齢やテーマに応じて選ばれます。ゲームをファシリテートし、こどもたちのコミュニケーション力や表現力や創造性を高められる、実践的な手法を学べます。
2日目は模擬ワークショップも行い、各受講者の指導スキルを高めます...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/3第18回全国国語教育研究大会
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内

演劇のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート