終了

【中止】

開催日時 13:00 16:15
定員50名
会費1000円
場所 山口県宇部市琴芝町二丁目4番20号 宇部市総合福祉会館

講座内容
講座1 13:00~13:10 学級づくり 
ポイントを押さえて5月の荒れを防ぐ!

講座2 13:10~13:20 国語1 
物語文の授業の組み立て方         

講座3 13:20~13:30 国語2
説明文の授業の組み立て方

講座4 13:30~13:40 算数 
新しい算数の教科書を使って授業する

講座5 13:55~14:05 体育1
体づくり運動で、体の使い方・動かし方が分かる!

講座6 14:05~14:25 体育2
子ども達が活動的に動く器械運動(マット運動&跳び箱)

講座7 14:25~14:45 図工1
体を大きくダイナミックに描かせるコツ

講座8 15:00~15:40 図工2
版画教材はこう指導する。子どもも納得の仕上がりに

講座9 15:50~16:15 【Q&A】
何でもQ&A!あなたのお悩みズバッと解決! 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30体育の授業力向上セミナー2025
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
9/7【登進研バックアップセミナー122】不登校は「新しい歩き方」を見つけるための転機!〜今、学校にしばられない時間だからこそ、親子でできることがある
11/22明星学園小学校・中学校 公開研究会2025
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート