終了

第5回国語教育フォーラムin三田 /三田市教育研究グループ国語部会

開催日時
場所 兵庫県 

テーマ:評価が見える・評価を見せる ~評価規準を具体的に生かし、説明責任を果たすために~

▼ 主な内容

《内容:》★第5回国語教育フォーラムin三田
『評価が見える・評価を見せる ~評価規準を具体的に生かし、説明責任を果たすために~』
 今回は、国語教育に関する評価のあり方に加え、保護者への説明責任を見据えた学校全体の評価に関わる取り組みを交流します。
 評価が生かされていることが見える教育実践や、評価によって説明責任を果たしている実践事例などを分かち合うことで、評価のあり方がよ豊かになればと願っています。
【主催】三田市教育研究グループ国語部会(三田市教育委員会委嘱)
 堀江 祐爾(兵庫教育大学教授)
【内容】
◇実践提案 伊崎一夫・朝倉美穂(三田市立ゆりのき台小学校教諭)
 峯山 淳(三田市立松が丘小学校教諭)
 石田直栄(三田市立すずかけ台小学校)
 野村美由紀(宝塚市立山手台小学校教諭)
 ほか大阪府箕面市、龍野市などの教諭も提案に参加の予定
◇特別提言「保護者による学校評価によって学校が変わる」
 吉田 礼子(三田市立ゆりのき台小学校長)
 ※コメンテーター 小森 茂(青山学院大学文学部教授)
 前・文部科学省教科調査官)
 堀江 祐爾(兵庫教育大学教授)
【期日】平成16年2月28日(土)午前10時~午後5時
【会場】広野市民センター 1階会議室
 (三田市上井沢28-1 TEL/079-567-0490)
 ※JR広野駅からすぐ。無料駐車場あり。
【定員】60名(先着順)
【参加費】1,500円 ※当日受付
【お申込み・お問合せ】
 三田市立本庄小学校内「国語教育フォーラムin三田」事務局(細見博友)宛て
 FAX/079-568-4639

▼ 教科など

国語 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
4/19【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/17魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー
5/8【5/8(木)21時ZOOM】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート