開催日時 | 08:50 〜 16:30 |
会費 | 2000(学生1000)円 |
場所 | 大阪府大阪市平野区1-6-41 |
お申し込みはこちらのURLよりお願いします。
https://osaka-kyoiku-hirasho.org/list/recitalinfo/#660
本校では、学校教育目標「ひとりで考え、ひとと考え、最後までやりぬく子」のもと、子ども たち一人ひとりがよりよい未来を「想像」し、そのような未来の「創造」に向けて、探究的にアプローチ することができる子どもの姿をめざしています。また、本校は、平成 28 年度から 4 年間の文部科学省研 究開発学校の指定を受け、新教科「未来そうぞう科」にて「未来を『そうぞう』する子ども」の育成に向 け研究を進めています。本年度は 4 年目、最終年度となります。昨年度までの成果と課題を 明らかにし、未来そうぞう科、また、他教科・領域の授業を公開します。
2月7日
8:50~ 受付
9:20~9:50 全体会
10:10~10:55 公開授業1 未来そうぞう科ABC領域、未来×教科(国語/算数)
11:15~12:30 授業別討議会
13:30~16:30 全体会(保護者・卒業生・ゲストティーチャーブース・未来そうぞう科/各教科のポスター発表)
2月8日
9:20~ 受付
9:50~10:35 公開授業2(国語・社会・算数・理科・図工・体育・道徳・未来)
10:55~11:40 公開授業3(国語・社会・算数・図工・家庭科・体育・外国語)
12:55~14:20 教科別分科会(公開授業23の分が合わせて行われます。)
14:40~16:10 シンポジウム 金光靖樹先生(大阪教育大学)/岸本実先生(滋賀大学)/豊田充崇先生(和歌山大学) コーディネーター 峯明秀先生(大阪教育大学)
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高校入試 | タブレット | 学活 | 授業研 | 話し方 | 向山型 | キャリア教育 | プログラミング | ちょんせいこ | パワーポイント | LGBT | 漢文 | CLIL | 生きる力 | 読書指導 | 堀川真理 | ネタ | 鹿毛雅治 | 春休み | コミュニケーション | 道徳教育 | 長谷川博之 | 小野隆行 | 保健室コーチング | 光村図書 | 白石範孝 | iPad | 進路指導 | ロイロノート | 絵本 | 教師力 | インクルーシブ教育 | 教師教育 | フィンランド | 高校教員 | ワークショップ | 自閉症スペクトラム | ファシリテーション | 教え方 | 教育会
