終了

ABLE2020 February「フィンランドの幼児教育」

開催日時 13:00 18:00
定員120名
会費5000円
場所 東京都中央区新川2-4-7 株式会社内田洋行東京本社 ユビキタス協創広場 CANVAS 2F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
ABLE2020 February「フィンランドの幼児教育」

【ABLE 2020 February 「フィンランドの幼児教育」】

今回は、「フィンランドの幼児教育」をテーマとして行います。
ゲストは、トゥルク大学のマアリット・シルベン(Maarit Silvén)教授です。
さらに、パネルディスカッションでは、環太平洋大学の内田伸子教授やドイツライプチヒ大学のヘンリク・ザールバッハ(Henrik Saalbach)教授とともに、行政の立場で子どもの幸せと遊びを通じた学びの支援に取り組んでおられる広島県教育委員会にもご登壇いただき、みなさんで議論を深めていきたいと思います。
どうぞ奮ってご参加ください。

【開催情報】
[テーマ]「フィンランドの幼児教育」
[登壇者]
  ◯マアリット・シルベン(トゥルク大学教授)
  ◯ヘンリク・ザールバッハ(ライプチヒ大学教授)
  ◯内田伸子(環太平洋大学教授)
  ◯広島県教育委員会
  ◯今井むつみ(慶應義塾大学教授・ABLE主宰)

[日時]2020年2月22日(土)
    12:30会場 13:00開始
[会場]株式会社内田洋行東京本社
    ユビキタス協創広場 CANVAS 2F
[定員]120名
[参加費]
一般 ¥5,000-(フード・ドリンク込)
 (資料代、コーヒーブレイク、情報交換会を含みます)
高校生・大学生¥2,500円
(参加費は当日受付にてお支払い下さい。)
[特別協力]株式会社内田洋行 教育総合研究所

詳細な情報はホームページ
http://cogpsy.sfc.keio.ac.jp/able/
にてご覧いただけます。

参加登録フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQRdl1OVYdmTReWtNEVvktv-5rSZ7C6ifSPvT5wHA2RD-eDw/viewform

注)今回のABLEの講演およびパネルディスカッションは
録画,編集の上,ネット配信します。オンラインのコンテンツとして配信予定です。

問合せ先:ABLE事務局
able.jimukyoku@gmail.com

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート