テーマ:「ライフスキルを活用した思春期教育法最新版」―認知行動科学の導入で教育を変える―
▼ 主な内容
《内容:》★第8回 ライフスキル教育セミナー
【テーマ】「ライフスキルを活用した思春期教育法最新版」
―認知行動科学の導入で教育を変える―
生命科学や人間科学の長足の進歩、急テンポで変化する社会情勢に対応して、21世紀を生きる新しいライフスキルが求められています。「知っているけど行動できない」「必要性は認めるが実践できない」「自分にとって良くないと分かっているけど、止められない」等の悩みが聞かれます。これらを吹き飛ばす実践力を可能にするための情報と演習を盛り込んだプログラムを企画いたしました。
ロールプレイングやイメージトレーニング、リフレーミング等の技法に、最近開発されたアプローチを加え、モチベーションやセルフコントロールの技法、発展的認知と行動変容のスキルを学習します。
初心者にも入りやすいだけでなく、リピーター受講者が十分満足いただけるよう、新しいライフスキル情報を加えることが本セミナーの特徴です。
【期日】平成16年12月23日(木・祝日)
【会場】ぺアーレ新宿(東京都新宿区大久保2-12-1 TEL/03-5285-8686)
【対象者】思春期保健相談士、保健師、養護教諭、教諭など思春期に携わる方
【定員】160名
【受講料】10,500円(税込)
【プログラム】9:00~ 受付
9:20~ 開講式・オリエンテーション
9:30~ キーノートレクチャー
「認知行動科学の進歩をライフスキルで使いこなそう!」
千葉大学教育学部名誉教授 武田 敏
11:20~ 講義Ⅰ 「臨床における認知療法」
北九州津屋崎病院副院長 森 崇
12:50~ 昼食
13:50~ 講義Ⅱ・演習 「ライフスキルトレーニング その活用及び演習」
新潟大学教育人間科学部教授 皆川 興栄
17:00~ 閉講式
【お問合せ】社団法人 日本家族計画協会
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-10
TEL/03-3269-4785 FAX/03-3267-2658
▼ 教科など
保健体育
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
