▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語教育課程
▼ 会場
京都教育大学附属京都小中学校 初等部総合館
▼ 主な内容
テーマ:「文学作品を読む」
○朗読
・文学作品を読む(音楽・映像とのコラボ)
○公開授業
・文学作品の指導「詩をたのしもうーねこのパトロール(かんざわとしこ作)」
○授業に基づいた講演
・「文学作品指導で大切にしたいこと」高嶋 幸治(奈良県大淀町教育委員会指導主事)
○実践発表 物語文指導のあり方
・発表者
河合 晋司(附属京都小中学校中等部)
・司会 藤田 智之(附属京都小中学校初等部)
・討議参加
湯浅 明菜(和歌山大学附属小学校)
加藤 剛(四日市市教育委員会)
大浦 伸二(附属京都小中学校初等部)
小原 武(附属京都小中学校中等部)
○講演
「書くことを大事とする」戸田 和樹(詩人・附属京都小中学校初等部副校長)
○講演
「文学作品指導のあり方」位藤 紀美子(京都教育大学)
▼ お問い合わせ先
京都教育大学附属京都小中学校中高等部 京都国語の会 事務局 河合 晋二Fax: 075-431-7133E-Mail: kawai23@kyokyo-u.ac.jp
▼ 備考
受付 9:10~
朗読 9:40~
会費:3,000円
要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
