終了

枚方市立小倉小学校 研究発表大会

開催日時
場所 大阪府 

テーマ:「自ら課題を見つけ、解決しようとする主体的な態度の育成 ~基礎・基本の学び方を通して~」

▼ 主な内容

《内容:》★平成15・16年度文部科学省研究委嘱
 「学習指導カウンセラー派遣に係る調査研究事業」指定校
 平成16・17年度大阪府教育委員会研究委嘱
 「わがまちの誇れる学校づくり推進事業」指定校
 枚方市立小倉小学校 研究発表大会
【研究主題】
「自ら課題を見つけ、解決しようとする主体的な態度の育成
 ~基礎・基本の学び方を通して~」
【期日】
 平成16年12月3日(金)午後1時30分~午後5時15分
【会場】
 枚方市立小倉小学校
【日程】13:00 受付
 13:30~14:15 公開授業
 14:15~14:30 移動
 14:30~15:10 挨拶・研究発表
 15:10~16:15 シンポジウム
 16:15~17:15 記念講演
【内容】
(1)公開授業研究 算数科 (全学年・全学級)
(2)全体会
 ①挨拶
 ②研究の概要について
 ・本校の校内研究推進方法、取り組みの経過や成果、課題等について報告
 ③シンポジウム
 ・研究の概要や公開授業について協議
 ・シンポジウムは、学習指導カウンセラーの
 山梨大学 中村享史教授、愛媛大学 二宮裕之助教授、
 本校教職員が行います。
 ④記念講演:山梨大学 中村 享史教授
 ※小倉小ホームページには掲載しておりません
【参加申込み先】
 枚方市立小倉小学校 教頭 吉田勝彦
 電話 072-857-2173 FAX 072-867-3184
 E-mail ogura-e00@city.hirakata.osaka.jp

▼ 教科など

数学・算数 

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/194月19日(土) 10:30〜4月20日(日) 17:00【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート