ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 20:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都 |

【探究的な学びに関するシンポジウムのご案内】
神奈川県横浜市にあります、神奈川大学附属中高等学校で物理の教員をしております佐藤克行と申します。
私が所属しておりますNPO法人理科カリキュラムを考える会の全国大会の告知をさせてください。
多くの皆様と意見交換ができたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ウィズコロナの時代が始まり、答のない問いに立ち向かえる人材を育成する「探究的な学習」の重要性が増しています。初日は、滝川理事長よりICTを活用した討論による概念獲得についての講演から始まります。また、GIGAスクール構想の進む中、ICTを利用した学習では、どのようにしたら双方向の対話的で探究的な授業を効果的に行うことができるのでしょうか?市立小・中学校にひとり一台の PC配備を完了した小金井市の大熊教育長に、その経緯と将来像を伺います。そして、難しい内容を「伝える...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
