| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
| 定員 | 500名 |
| 会費 | 3000円 |
| 場所 | 東京都 |
学校危機対応の理論と実際~予防から中長期的支援まで
講師:九州産業大学 人間科学部 臨床心理学科
窪田由紀先生
日時:令和3年2月11日(木・祝)13:30~16:30
※入室は13:00から可能です。
子どもたちが、学校生活の中でさまざまな「人・もの・こと」との出会いを通して自身の成長を実感するには、何より学校は安全で安心できる場である必要があります。しかしながら、自然災害や突発的な事件・事故に遭遇して学校が危機的状態に陥ることは、決して稀なことではありません。本講義では、予防から中長期的対応に至る学校危機対応の理論と実践を提示することで、受講者の皆様の日頃の実践の振り返り・確認の機会になればと思っております。
参加費:会員…1,000円,非会員…3,000円
学生参加 可 会員…1,000円,非会員…2,000円
※会員の方は、「会員チケ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
