| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 東京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<実践提案> 生活科(2年)
* あつまれ2の2😊生きものの森 ~だい二小でみつけたよ~
堂野 久美子 先生 横浜市立新吉田第二小学校
< 講 演 >
* コロナ禍における生活科・総合的な学習の時間の展開(仮)
~充実した実践に向けて取組と今後の課題~
渋谷 一典 先生 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター教科調査官
<次第・日程>
13:30~13:40 開会・挨拶
13:40~14:50 生活科実践提案(堂野久美子 先生)・協議
14:50~15:00 休憩
15:00~16:10 講演(教科調査官 渋谷一典 先生)
16:10~16:25 講演をお聞きして(質疑・全体交流)
16:30 閉会
※閉会後、希望者でZoom懇親会も行います。
(17:30までには終了予定)
<申し込み> 申込期間 2021年1月23日(土)~3月26日(金)
下記のURLからお申し込みください。
※「Peatix」を利用しています。
https://peatix.com/event/1785210/view?k=f62fec74882f598ebfe4bd5eafd8cf9833058119
※3月23日(火)に研究会の資料配付やZoomミーティングのURL等のお知らせを予定していますので、なるべく前週の3月20日(土)までに申し込んでくださるようお願いします。
一般参加で送付を希望される方には、一冊1000円(送料込み)でお送りいたしますので、申込時に送付先をお知らせください。
<問合せ先> 生活科教育研究会 URL https://www.scn-net.ne.jp/~life/
会長 神永典郎(白百合女子大学)
事務局(酒井隆光) E-mail seikyouken@gmail.com
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリア公立高校の教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 生活科教育研究会 秋の探究フォーラム2025 第82回定例研究会 |
| 11/7 | 【第2回TOSS秋の教師力UPフェス】どの子も熱中する授業はこう組み立てる【11・12月教材】大阪府和泉市【online】会場 |
生活科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
