テーマ:-次代のよき住まい手・つくり手を育む-
▼ 主な内容
《内容:》★(財)住宅総合研究財団
第6回「住まい・まち学習」実践報告・論文発表会
-次代のよき住まい手・つくり手を育む-
学校や地域などで、住まい・まち学習を実践されている方、研究されている方など関係者が分野を越えて集い、成果・情報を交換・蓄積していくために論文集の作成・発表を毎年実施しています。
6回目の本年度も学校教育・都市計画・建築・まちづくりなど幅広い分野の方々から、32編の実践報告・論文が寄せられました。お寄せいただいた論文の中より、いくつかの論考を発表していただき、これからの住まい・まち学習の方法を討議したいと考えています。
【主催】(財)住宅総合研究財団
【期日】平成17年4月2日(土)13:30~17:30
【会場】建築会館 302・303会議室(東京都港区芝5-26-20)
交通:JR田町駅,都営地下鉄三田駅(浅草線・三田線)下車徒歩3分
http://www.aij.or.jp/jpn/guide/map.htm
【お申込み・お問合せ】(財)住宅総合研究財団 住教育係
電話:03-3484-5381 FAX:03-3484-5794
Eメール:hirai@jusoken.or.jp
ホームページ:http://www.jusoken.or.jp/jukyoiku.htm
▼ 教科など
社会
生活科
家庭
総合的な学習
環境教育
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/15 | ドラマで話題の授業スタイルに最適!黒板プロジェクター「ワイード」新モデル発表会&最新事例セミナー |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
金大竜 | 赤坂真二 | 特別支援 | 中高一貫 | パワーポイント | 多読 | 澤井陽介 | 幼児 | 視聴覚 | 低学年 | 保健室コーチング | 二瓶弘行 | 多動性障害 | EDUPEDIA | 倫理 | 道徳教育 | 石川晋 | リトミック | 21世紀型スキル | 明日の教室 | 知の理論 | 学び合い | 不登校 | 石坂陽 | 松森靖行 | コミュニケーション | 現代文 | 心理カウンセラー | 谷和樹 | クラス会議 | オルタナティブ教育 | プレゼンテーション | 管理職 | 小学校教員 | タブレット | 防災教育 | 英文法 | 保護者対応 | 多賀一郎 | 授業参観
