終了

【zoom開催】千葉文芸研 国語の教室4年「花を見つける手がかり」【無料】

開催日時 13:00 16:00
会費0円
場所 千葉県 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

4年生の初めての説明文です。
この説明文を読むと、科学的な事象について学ぶことができますが、そういった「内容をとらえるだけ」であれば、理科の領域になります。
昨今の授業であれば、「要旨をまとめる」ということが学習の主になっているということが多いようです。

この説明文は一読してよくわかる文章です。「要旨をまとめる」という力は子どもたちにとって必要かもしれませんが、それだけではもったいない。

では、その説明文から何を学ぶのか、キーワードは、「説得の論法」です。
そのことが、今回の学習から学ぶことができると思います。

講師:辻恵子先生(文芸研全国委員)

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート