開催日時 | 12:50 〜 16:50 |
場所 | 東京都オンライン配信(zoom) |
日 程:2021年6月5日(土)、6月12日(土)、6月19日(土)
講義時間:13:00~16:35 講義(40分)3コマ及び総括討議(50分)
※ zoomウェビナーを用いてライブ配信
※ 初日は12:50より開講挨拶、最終日は16:35より閉講挨拶あり
プログラム:
6月5日(土) データ総論
13:00-13:40 データ駆動:サイエンスのデータ駆動化、
産業のデータ駆動化、社会のデータ駆動化の俯瞰
喜連川 優 生産技術研究所 教授
13:55-14:35 偽発見の数理
小池 祐太 数理科学研究科 准教授
14:50-15:30 データが生み出す創造性
鶴岡 慶雅 情報理工学系研究科 教授
15:45-16:3...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/5 | AIが変える学校経営、効率化と学生サービス |
8/9 | 図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業 |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
