テーマ:「音と光の科学」「液体と水溶液の科学」
▼ 主な内容
《内容:》★(社)日本理科教育振興協会
第2回 小学校教師のための理科実験セミナー
【期日】平成17年8月26日(金)午前10時~午後3時
【会場】学校法人東京女学館中学校高等学校 理科実験室
東京都渋谷区広尾3丁目7番16号
【対象】小学校の教師
【内容】▽午前の部 「音と光の科学」
講師 東京都立国立高等学校 古澤佑一先生
東京女学館中学校高等学校 柄山正樹先生
▽午後の部 「液体と水溶液の科学」
講師 東京学芸大学附属高等学校 岩藤英司先生
学校法人東京女学館中学校高等学校 柄山正樹先生
【参加費】1名 1,000円(昼食代・当日納入)
【締切り】平成17年8月1日(月)
【申込み】こちらをご覧ください。
http://www.japse.or.jp/info/seminar/seminar170...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/26 | 【中高教員向け】SDGsの本当の活かし方―生徒が社会を”自分ごと”にする授業と探究とは? |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/20 | 神戸大学附属小学校 理科授業研究会 |
| 12/6 | 第3回 現場発信型英語教育研究会 (COREE) |
| 11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
