このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動国際理解、その他
▼ 会場
東京学芸大学附属大泉小学校
▼ 主な内容
本校ではこれまでおよそ40年にわたって国際教育をテーマに
教育や実践研究を積み重ねてきましたが、今回4年スパンの
研究活動の中で国際教育から国際理解教育、さらに異文化間教育へと
スタンスを捉え直すことによって、グローバル社会に対応できる子ども像を
より鮮明にしながらその教育内容や方法の基礎作りに取り組んでいます。
そこで本年度の研究テーマを「グローバル社会に「生きる」力を育む
~国際理解教育から異文化間教育へ~」と設定しました。本年は本研究の
3年目にあたり、教科学習から異文化間教育にむかう「あいだ」と英語学習
および日本語学習から異文化間教育にむかう「あいだ」に立っ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/1 | 【令和7年度】キャンバス教採対策会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
6/7 | 商標登録済|公式認定6月7日(土) 07:00〜6月14日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
