終了

Zoom開催 教師とスクールソーシャルワーカーの会 「子どもの置かれた環境、どこまで支援できるのか】

開催日時 14:00 16:00
定員30名
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
Zoom開催 教師とスクールソーシャルワーカーの会 「子どもの置かれた環境、どこまで支援できるのか】

★定員を超えましたので、申し込みは締め切らせていただきます。今後も学習会を企画いたしますので、よろしくお願いいたします。(8・27)

教師とスクールソーシャルワーカー(SSWr)の会主催  第3回学習会
テーマ 
子どもの置かれた環境、どこまで支援できるのか
報告者:堀尾明子(スクールソーシャルワーカー)
        
スクールソーシャルワーカー(SSWr)は、不登校、非行、貧困問題などの子ども支援のために教師と協働して解決に当たる教育福祉職です。しかし、どのような場面でSSWrにお願いしたらいいかわからないという声も多く、問題が大きくなってからの「連携」で解決まで時間がかかる実態もあります。私たちは、SSWrと教師との協働のあり方をもっと深めていきたいという思いがあり、学習会を立ち上げることにしました。
今回は、現職のSSWrに報告者になっていただき、SSWr...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
8人が気になるリストに追加
子どもの置かれた環境、どこまで支援するか

# スクールソーシャルワーカーが支える子どもの実態 当日は40名近くの参加をいただき、ありがとうございました。家庭環境の厳しい子どもの事例が報告され、参...

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/14読み書き支援の展開 ‐発達とアセスメントを踏まえて‐ 幼児期から青年期
11/26「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第3弾「「中核的な概念」と「教育課程の弾力化」~次期学習指導要領に向けて議論されていること」【11/26開催】
12/13【12/13,14札幌】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
12/13【12/13,14大阪】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座
11/1東京学芸大学 第7回 小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート