開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
場所 | オンライン |

▼お申し込みはこちらから
https://eventpay.jp/event_info/?shop_code=4042246249901510&EventCode=P025102091
<開催概要>
日時:令和3年8月28日(土)14:00~16:30
主催:光村図書出版株式会社
会場:Zoomによるオンラインでの開催
参加費:1,000円 (クレジット決済 コンビニ決済 ペイジー決済)
定員:200名
対象:小・中学校の教員および教育委員会関係者
<タイムテーブル>
13:45 受付開始(Zoom)
14:00 開会のあいさつ
東仁美(聖学院大学)
14:05 実践紹介
①小学校 引山大士(高槻市立日吉台小学校)
②中学校 平山朝子(トキワ松学園中学校高等学校)
実際の教室の映像をもとに,英語教科書『Here We Go!』を活用した授業について解説していただきます。
14:55 休憩
15:00 パネルディスカッション
太田洋(東京家政大学),東仁美(聖学院大学),引山大士(高槻市立日吉台小学校),平山朝子(トキワ松学園中学校高等学校)
4名の先生にご登壇いただき,実践紹介①②の指導講評や授業者の先生方の日頃の授業への向き合い方などをお話しいただきます。
15:50 休憩
15:55 ミニ講演「これからの英語の授業を考える」
太田洋(東京家政大学)
学習指導要領,評価,教科書が変わりました。色々な変化の中,授業作りはどのようにすればいいか,具体例を挙げてお話しいただきます。
16:25 閉会のあいさつ
東仁美(聖学院大学)
【注意事項】
本セミナーはZoomによるオンライン開催です。アーカイブ配信は行いません。
定員になり次第,申し込みを締め切りますので,お早めにお申し込みください。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
6/22 | 学校のチームづくりを考えるワークショップ:連続講座第1回 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
5/25 | “課題発見力”を伸ばすSTEAM探究授業 ~DXを活用し、「スマート農業」を授業の切り口に~ |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
